コレステロール研究室 > サプリメントで下げる > イチョウ葉エキス(いちょうはえきす)
血管と血液に効く有効成分が凝縮されている「イチョウ葉エキス」は、色づく前のイチョウの葉から不要な部分を取り除いて抽出された生薬の働きで脳の動脈硬化を改善し、毛細血管の血流を促します。
日本では基本的に健康食品としての扱いですが、ドイツでは90年代半ばに痴呆症の治療薬として認可され、血液循環改善薬としても定評があります。
このようにイチョウ葉エキスは、脳の動脈硬化の改善・毛細血管の血流促進・記憶力回復など脳の若返り作用をはじめ、全身の血液をサラサラにし血液循環をよくします。
このため、動脈硬化予防の他に、冷え性や眼精疲労・肩こり・勃起不全などにも効能があるといわれています。
イチョウ葉エキスの有効成分の代表としてあげられるのは、約40種類のフラボノイド配糖体とギンコライドやビロバライドなどのテルベンラクトンです。
ドイツをはじめとする欧州各国では、イチョウ葉エキスが医薬品としての基準を満たす条件として、フラボノイド配糖体24%、テルベンラクトン6%の含有が義務づけられています。
フラボノイド配糖体とは、ちょっと前に話題になった赤ワインなどに含まれるポリフェノールの1種です。
体内に吸収されると、ビタミンCやビタミンEなどと同じようにLDLコレステロールの酸化を防ぎ、抗ガン作用・抗アレルギー作用など幅広い効能があることで知られています。
ギンコライドは動脈硬化や血行障害に有効とされている物質です。
特に血液中で血栓をつくる血小板活性因子が血管の内壁に付着するのを阻害する働きがあるため、血液のネバネバ度を下げ末梢血管を広げるといわれています。
一方、ビロバライドには記憶力を回復させる効果があるといわれています。
このようにイチョウ葉エキスの成分ごとの効能を分析していくと、欧米で痴呆症の治療薬として認可されたことも頷けます。
しかし、個々の成分単体としての効能はエキス全体の効能には及ばないといわれ、主な有効成分であるフラボノイド配糖体・テルベンラクトンとともに、それ以外の成分も有機的に作用する生薬ならではの力を感じますね。
欧米では医薬品扱いのイチョウ葉エキスですが、日本ではほぼ同じレベルの商品を健康食品として入手することができます。
しかし、実際には「イチョウ葉エキス」と銘打っただけの、効能に満たない商品も数多く出回っているので注意が必要です。
判断のポイントは、まず成分表示を確認することです。
欧州で医薬品として認可される基準は、フラボノイド配糖体24%、テルベンラクトン6%の含有なので、日本でも同じ基準が健康食品としての安全基準とされています。
効能を期待するなら、この基準に従って健康食品として販売されているものを選ぶことが大切です。
次ぎに注意したいのが、エキスの含有量です。
錠剤なら1粒あたりの含有量を確認します。
価格の安いものは含有量が少ない場合があるので、他の商品と比較して含有量が少ないものは避けるべきです。
イチョウ葉エキスは、副作用もほとんど無く安全な健康食品といわれていますが、全ての人に100%安全とは言い切れません。
飲み始めてから体に不調が見られた場合は医師や製造元に問い合わせてみた方が良いかもしれません。
なお、効能を期待して一度にたくさん飲んでも、余分な量は排泄されてしまうので効能が上がることはありません。
イチョウ葉エキス関連商品もたくさんあって選択に困りますね。
以下に当サイトお奨めの商品を掲載しますので参考にしてください。
フラボノイド テルベンラクトン |
イチョウ葉エキス 含有量 |
商品説明 | |
![]() シュワーベギンコ |
フラボノイド: 24-27% テルベンラクトン: 6-7% |
40mg/粒 120-240mg/回 |
イチョウ葉エキスのパイオニア・ドイツDr.W.シュワーベ製薬の製品で世界50カ国以上で愛用されています。 「シュワーベ ギンコ 270粒」は、独自に管理栽培したイチョウ葉から高度に抽出・精製されたイチョウ葉エキス配合の健康補助食品です |
![]() イチョウ葉 30日分 |
フラボノイド: 24% テルベンラクトン: 6% |
60mg/粒 180mg/回 |
DHCのサプリメントは価格が魅力。 フラボノイド、ギンコライドなどを含有するイチョウ葉エキスを60mg配合。どなたにでも飲みやすいペパーミント風味のサプリメントです。 |
![]() イチョウ葉 |
フラボノイド: 25% テルベンラクトン: 7% |
40mg/粒 120mg/回 |
サントリー「イチョウ葉」は、イチョウ葉エキスの力をさらに高くするためにカニやサケなどの海産物に含まれ、海のカロテンとも呼ばれているアスタキサンチンを配合。からだのすみずみまで健やかに、そしてめぐりのよい冴えた毎日を! |
![]() ネイチャーシリーズ |
フラボノイド: 24% テルベンラクトン: 6% |
60mg/粒 120mg/回 |
イチョウ葉エキスの主成分は、フラボノイドとテルペンラクトンです。30種類以上のフラボノイドが、イチョウ葉エキスには含まれています。また、テルペンラクトンの主成分はギンコライドとビロバライドといわれています。これらによって、しゃっきり生活したい中高年の方々の毎日をサポートします。 |