コレステロール研究室 > 研究室 > コレステロール値を再検査〜
会社の健康診断で、総コレステロール値「307」と記録的に高い数値を出してしまって3ヶ月・・・
総コレステロール値が高いといわれれば、体が重かったようなだるかったような気が(笑)
そこで、食物繊維の特定保険用食品である「イサゴール」を飲み始め、その快便具合に体が軽くなったような気がしていっていたのですが、その真価が問われるときがやってきました!
そうです、「ザ・血液検査です」
苦節3ヶ月。。。って、イサゴールを飲んだ以外これといって生活習慣を改めたわけでもなく、お酒の量も普通以上なので、特に苦労はしてませんが・・・w
あ〜、しかしこれで下がってなかったら医者に怒られちゃうし、自分的にもちょっとマズイよなぁ。
まだ30代だし、心筋梗塞や脳梗塞で死にたくはないですからねぇ。。。
とか、考えながら採血完了。
僕は注射が大嫌いなので、いつやられてもこの採血はイヤなんですよね〜
採血の2日後、血液検査の結果がやってきました。
結果:総コレステロール値 267mg/dl!
うはぁ!ホントに下がってる♪
食物繊維を多くとったらコレステロール値が下がるなんて、イマイチ半信半疑だったのですが、307→267と劇的な下がり具合です。
先に書いたとおり生活習慣はなーんにも変えていないので、この成果はきっと食物繊維「イサゴール」のおかげではないかと。
いやー、ビックリですね。
お腹も快調で気分がいいし、引き続きイサゴールを飲みつつけます♪